資産管理と家族の未来

あいかわらず、習慣化できていないため、不定期すぎる更新です。

 

最近は株高がすごいですね、

Xで株クラ界隈の人たちばかり見てるので感覚がバグっていますが、

 

入金力ゲーと言われる株クラ会で4月から育休に入り家族で収入ゼロになるの少しつらいですね、

 

記録ついでに我が家の金融資産は2500万円、うち借金2000万

ついにプラマイプラスになりました!やったー!

 

住宅ローン一括で返せるぜ、

 

そこで気の緩みが出たのかまさかの新車購入、

ステップワゴンスパーダ、420万円!

 

400万円借金しました。

 

まだ、住宅ローン返せる。はず、

 

節約したい、稼ぎたい、せやけど、金のために生きてるわけじゃない。

思い出はプラスレス、きっとそう、

 

話は変わって、最近の興味は英語、

 

英語を話せる、聞ける、読めるようになるとボケないらしい、、

 

ボケを気にする34歳、

 

そして手に入る情報量も10倍になるらしい、

 

夢は、うちにいる2歳児とこれから生まれてくるおチビと英語で会話すること。

 

そしてまだおチビたちの時代にまだ受験というシステムがあるなら、英語科目は軽く100点取れるぜ的な展開を密かに狙っている。

 

これは英語塾代節約兼リスキリング兼ボケ防止を兼ねた一石三鳥作戦なのだ、

 

やってることは、

子供とはフォニックス、ペッパーピッグなどの英語アニメ見る、

自分はPIVOT動画を参考に英語版アニメや英語youtuberを見まくり

 

果たして成果は出るのでしょうか。

徒然なるまま書きましたが、

 

また会う日までさようなら、

 

 

 

 

久しぶりの更新2023

前の久しぶりの更新からさらに1年以上が経過した今日この頃です。

 

ほぼ誰もみないこのブログを更新するのも少し楽しいです。

 

あれから令和5年度にはゼロカーボン推進室というところに異動になり、パワハラで有名な課長のもと、なんとか半年以上生きてきました。

 

あれからちび1号が無事に生まれ、今はなんとちび2号がお腹の中にいるという状況です。

 

そして来年の4月には育休を1年間取る予定です。

 

厳しいながらも、恵まれているなと思います。

 

世界では、ロシアからイスラエルまで戦争が起きていて、平和に生きるのはもはや当たり前ではなく、私が在籍しているゼロカーボン関係も地球温暖化などの気候変動にどのように対応していくかなどの課題もあります。

 

その一方で生成AIや自動運転、クリーン技術などの新技術も出てきている。

 

これからどうなっていくことやら

 

きっと次にこのブログを書くのは一年後、、楽しみでもあり、不安でもあり、

 

では、また合う日まで、さようなら、元気でね。

 

久しぶりの更新

いつの間にか令和4年度になっていました。

 

仕事では異動はないけど、新しい人が入ってきたり、新しいDXの部署の関係で手探りのまま2カ月が過ぎました。

 

消防団は分団長になりました。土日のなくなり方が異常です。

 

ちび丸は順調に大きくなってくれています。

 

今日も有給で謎のブログを更新できて満足です。

子どもが生まれました!

f:id:Pekomaru7777:20220121072515j:plain

しばらく、ブログを放置していました。

 

というのも、タイトルにもある通り、我が家もついに子どもが生まれました。

 

女の子でした!

 

生後2ヶ月が経ち、若干の平穏な日々に戻りつつあります。

 

育児、家事、仕事全部やって

 

いい父親になれるよう、頑張ります!

 

f:id:Pekomaru7777:20220121072053p:plain

って思ってくれるといいな。

 

さて、私は地方公務員ブログ?として書いているので、

 

その観点から言うと、育休が簡単に取れそうでしたた。

 

私自身は妻の要請により、里帰りから家に帰ってくる1週間だけ休んでくれればOKよということだったので、1週間有給でお休みしました。

 

その間テレワークとして家でも作業はできたので、問題もなかったです。

 

そして、子どもが生まれて圧倒的に残業が出来なくなったのですが、これも周りが割とささっと帰るので、帰りやすいですね。

 

ありがたや。

 

もうすぐ年度末。

 

異動があるかもしれないので、自分の仕事を仕上げていかないといけないなーと思ってます。

地方公務員になったら、消防団へ入らないといけないの?

f:id:Pekomaru7777:20210925120649p:plain

皆さん、こんにちは。

 

地方公務員のぺこまるです。

 

今回は、タイトルにあるとおり、消防団について書きたいと思います。

 

結論から言うと、男性で都市部を除く市町村に勤務する地方公務員行政職になるとほぼ消防団へ加入することになると思います。(最近は、女性も加入しているところもありますが、まだ少ないと思います。)

 

地方公務員がまったり職場であることの代償の一つに田舎特有の消防団という組織へ加入がほぼ必須となっています。

 

それはなぜか、みんな入っているから。

 

他にも正式な理由があるかもしれませんが、一言でいうと、これかなと思います。

 

また、私の時は面接で『消防団入りますか?』という絶対にNOとは言えない質問までありましたので、『入ります。』と答えざるを得なかったですね。

 

しかしながら、私自身、消防団のことを否定的には捉えていません。

(昔は嫌だった記憶もありますが。)

 

以下、なぜ私が消防団を否定的に捉えていないかについて、4点記載したいと思います。

 

①地域貢献できる。

いやいや入ってる側の人間からすると消防団無駄かもと思っている人も多いかもしれません。でも、守られていると思っている側の人からは、地域を守ってくれて、ありがとうって言われます。

赤の他人を守るってなかなか出来ないですよね。

地域を守れるように、いろいろなことを考えて、行動できるって地味にいいことだと思います。

 

②公務員は大規模災害時、全職員が災害対応を求められる。

公務員は、災害時には、真っ先に地域の安全のために働くことになります。

そういった面からも、日頃から防災組織に属しているのは意味があるのかなとは思います。

また、自治体には防災関係の部署が絶対にあります。消防団本部という係もあったりして、消防団に潜入して実態を探る意味でもいいかなと思います。

 

③副業としてお金(物)もらえる。

公務員は、基本的に副業禁止です。しかしながら、給料は安い。お金欲しい。

実は、消防団員って、地方公務員なんです。地方公務員が地方公務員を兼業するという面白い形ではありますが、多少の報酬が出るので、お金はないけど、時間はある公務員には、いいと思います。

うちの団は団員報酬を高めにもらえるように設定しているので、幹部の私は出席手当含めて年間10万円以上はもらっている計算でした。まぁ出動率に比べて少ないけどね。。

それと消防団には活動するための、服などの装備が支給されます。

災害時に使うようですが、カッパ、長靴、ヘルメットのサーチライトとかは日常でも勝手に使ってます。

 

④嫌だったところが改善されている。

2年前くらいまで、ポンプ操法(朝4時起き1カ月訓練)や、規律訓練(軍隊の行進的な訓練)が気持ち悪いし、拘束時間も長いということがありましたが

今は、働き方改革も進んで、ポンプ操法がなくなり、規律訓練も最低限。訓練時間も短縮といったことも進み、だいぶ活動しやすくなりました。

 

以上、4点の理由で、私は消防団について否定的ではありません。

 

あくまで、私の自治体の場合です。

 

公務員なりたいけど、消防団がな~と思って人は、参考にしてみてください。

 

ではではー。

 

我が家の資産について

f:id:Pekomaru7777:20210923171257p:plain

お疲れ様です。

 

匿名ブログなのをいいことに、

 

リアルではなかなか言えない資産について書いてみたいと思います。

 

現在我が家(私32歳、妻31歳妊婦の二人暮らし、一軒家2018年建築、ローンあり)

 

結論から言うと我が家の

金融資産は1,800万円(ローン残高2,300万円)つまり、△500万円?!

不動産資産は、3,500万円?

の合計 5,300万円(借金除くと3,000万円)になります!

 

これは、不動産資産が狸の皮算用になっている気もしますが、意外とあるような、ないような。

 

以下内訳を書いてます。

 

金融資産の内訳は株式等と現金が50%ずつです。もう少し株式等の比率を増やしたいですね。

 

不動産資産は、私は持ち家も不動産投資だと思っているので、資産価値を正確には把握していないといけないなとは思っています。

 

そこで、この機会にと思いブログ書きながらググって調べました。

簡単そうな計算方法として、収益還元法の直接還元法というもので出しました。

 

【直接還元法】

不動産価格(収益価格)= 一年間の純収益 ÷ 還元利回り

詳しくは

ja.wikipedia.org

 

家は、収益還元法(年間家賃120万円、利回り5%)で計算すると2,400万円くらい?

 

家は一条工務店で、外構やら太陽光やら家具等諸々含めて総額で約4,000万円かかりました。そのうち借金は2,500万円。頭金は1,500万円。

 

家の簿価は、太陽光パネル(投資額500万円)を除いた3,500万円だとすると、評価損は1,100万円。株式でこんなに評価損あったら、かなり落ち込みますね。

 

まぁQOLは爆上がりしているので、そこは無視しよう。

 

また、わかりやすく収益を生み出してくれる資産は太陽光パネル(投資額500万円)。3年で165万円の現金収入がありました。1年間で55万円の収入で、また20年間の余剰売電なので、

単純計算だと

55万円×20年=1,100万円

最終的には1,100万円の運用益を出してくれる予定です。

 

収益還元法(年間利益55万、利回り5%)で計算すると1,100万円くらい?

 

株式投資を長くしているけれども、不動産投資についても知識として勉強するのは大事だなと改めて思いました。

 

これからも投資やら節税、お金を稼ぐ力を鍛えていきたいと思います。

 

目指せ、富裕層。

 

有給使って、ベンジャミン・バトン 数奇な人生 見ました。

仕事を休みました。夏休みです。

 

公務員にも夏休みというものがあります。

うちの場合7日あって、そのうち、3日は特別休暇(有給)で、4日は有給休暇という扱いになってます。。

特別休暇は3カ月以内に使わないと消えてなくなり、有給はただの有給なので、1年間いつでも使えます。

 

なので、大体夏休みは3日くらいしか取らないです。

 

また、前置きが長くなってしまいましたが、タイトルにもある通り、ベンジャミン・バトン見ました。

undefined

 

お昼食べてる時に見るものなくて、アマプラで見始めたら、約3時間もあって、これに1日の時間を1番多く使ってしまったという訳です。

 

内容は、Wikipediaの通りなんですが、映像を見ると、感じることは、全然違ました。

ベンジャミン・バトン 数奇な人生 - Wikipedia

(以下、感想です。)

 

人生は時間の流れと一緒にある。

 

時間の流れが止まらないことによって、人は諸行無常の人生を過ごしていく。

 

大切な人や物、すべて永遠のものなんてない。

 

みんな、いつか死んだり、なくなっていく。

 

だから、家族や友人、大切と思える人と楽しく、幸せに過ごすことはとても価値があることだと思う。

 

「私たちはみんな、愛する人を失うもの。そうやって愛する人たちの大切さを知るものなのよ」

 

という言葉が、映画にあったけど、失う前に、大切さはわかるはず、

 

愛する人、家族を大切に、感謝を伝えて、

 

明日死んだとしても、私は幸せだったと言えるように生きたいですね。

 

いつか死ぬその時まで、楽しく暮らししたいです。

 

父、母、妹、妻、生まれてくるチビ、すべてに感謝しています。

 

今日もありがとう。